2010年07月09日

その1 - ゴミのないフランス -

こんにちは☆

今日の鹿児島市内は、またまた梅雨に戻ってしまいましたね…雨

今日から、また雨足が強くなるようです。
お車の運転等、気をつけましょう。


さて…

私達は、毎朝朝礼を行っています。

1週間ずつの交代制で、その週の担当が何分間か様々な事を話し伝えていますムフッ

そこで、朝礼ネタ☆と題して、シリーズにて朝礼での内容をお伝えしていきます。

朝礼ネタ ☆その1 ☆

今日は、とっても可愛らしくて、いつも丁寧なsさんネタです。。。

******************************************************

以前、パリに旅行に行った事時に街並みがとても綺麗でステキでした流れ星

ゴミ箱が30m間隔であり、ゴミもなく綺麗に整備されていました。

そして、朝早く6時半頃にはゴミ収集車が回り、観光客はゴミが沢山たまっているのを

見た事がなく、いつも綺麗な街を楽しめました☆

フランスは、一番観光客が多く1年に何十万人と訪れる国だそうです。

日本は何万人。。。

最近は、鹿児島も中国や韓国の観光客を沢山見かけるようになりました。

日本は、観光資源が多い国だと思うのでもっと沢山の国の方に訪れて欲しいですね。

そして、鹿児島もまた沢山の魅力を知ってもらいたいですね桜

******************************************************




☆追記:年間に訪れる観光客数のわかりましたので追記しておきます☆

フランス:約7,000万人

日本  :約700万人





Posted by かごしま地産LLP at 15:09Comments(2)|| 朝礼ネタ☆
コメント
おはようございます。
ツイッターからやってきました。

そういえば・・・
ゴミの山を目にする外国人の気持ちを考えたことなかったです。

花を植えたり、道路を整備したりすることと同じように、ゴミの事も考えなければいけないですね。

枕崎バスツアー。
娘といきたかったけれど、残念ながら予定が入ってました。
次回の開催を楽しみにしています。
こんばんわ。
ツイッターでも早速フォローしていただきありがとうございました。
今ブログの方にも遊びにいかせていただきました(笑)



本当におっしゃるとおりですよね。
その労力たるや本当に大変なことだと思いますが、
個人個人がゴミ問題に真剣に取り組んでいかなければ・・・。
そして街全体がそうした問題に取り組まなければ。
私自身もSさんの話を聞いて朝から見につまされる思いでした。

こうしたことに取り組んでいくその姿勢を見習わなけば・・・。
そう思いました。

枕崎バスツアーの件。
そのお気持ちだけでも本当にありがたく嬉しかったです。
これからもいろんな企画を考えてまいりますので
楽しみにしてらしてくださいね。

遊びにきていただいてありがとうございました。
これからもよろしくお願いします!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
 

プロフィール
かごしま地産LLP
かごしま地産LLP
地域の人々が「安心で生きがいのある生活」が送れるよう、地域の人々と共に地域の商品やサービスを再発見し、彩生することによって元気のある地域を創造していきたいと思っております。よろしくお願いします!
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
削除
その1 - ゴミのないフランス -
    コメント(2)