2010かごしま新特産品コンクールに行ってきました。
こんにちは☆
クー太郎です☆
だいぶ、涼しくなり朝晩は寒いと感じるくらいですね。
風邪もはやりつつあるみたいです。皆さん、体調壊されていないですか?
さて・・・
先週13日(水)に開催された
2010かごしま新特産品コンクールに私達スタッフ全員(女性10人)で行ってきました。
私達は、15:00から会場に入った為、バタバタと大急ぎ・・・(試食に夢中だったカモ)
沢山の商品があり全部の出店商品を見る事はできませんでしたが、
本当にどの商品も作り手や売り手の思い入れがヒシヒシと伝わる、商品ばかりでした!
受賞した商品はもちろんですが、その他の魅力ある商品で
次の日は、私達の気になった商品を挙げました。
という事で、かごしま地産LLP女性スタッフ10人による、お気に入り&気になった商品デス
●
山元酒造㈱さんの「薩摩スパークリング梅酒」
女性ウケしそうな綺麗なパッケージと、さっぱりとしたスパークリングワインでした。
こちらは、北薩特産品コンクール食品部門で最優秀賞を受賞した商品だそうです。
●
㈱ボルトオン ラーメン一ふく美さんの「一ぷくめし」
おにぎりには見えないどら焼きが入っていそうなパッケージで、またおにぎりも2層になっていて、
食べやすい形でした☆
鹿児島のおにぎりブーム到来の予感☆
個人的にもまた食べたい!!と思うおにぎりでした。
●
とんかつ開花亭さんの「島ばあちゃんの黒豚昆布太巻」
(こちらは黒豚昆布巻きの写真)
黒豚を昆布巻き?と驚きでしたが、黒糖で煮てあり、後に残らないコクのある味付け☆
値段も手ごろでお正月のおせちやお土産に最適などに喜ばれると思いました☆
●
㈲尾塚水産さんの「清潔男子」
ウニ殻を利用した石鹸に驚きました☆
こちらも北薩特産品コンクール工芸部門で最優秀賞を受賞した商品。
他にも紹介しきれない商品が沢山ありますが、
鹿児島県内には地域のもので生産されとても魅力ある商品が沢山あり、
いち鹿児島県民として県内外の方に広めていけたらと思います☆
関連記事